2006年06月12日

[今日の検索ワード]一気呵成 沈む

フト気になって 検索してみました。
やっぱ僕と同じように
気になってる方がいらっしゃるようです。

Ikki.jpg

日本沈没。
略すと「ニッチン」でしょうか (それはどうでもいい)。

映画「日本沈没」がリメイクされました。
いまテレビのCMでさかんに
「日本は…一気呵成に沈んでいくんだ…」
って宣伝してます。
シリアスなシーンのクリップです(たぶん)。

しかし「一気呵成に沈む」って??
なんか違和感ありませんか??

WEB辞書で引いてみますと
  ひといきに文章を書き上げること。
  また、ひといきに仕事を成し遂げること。
   例:「脚本を―に書き上げる」

とあります。

どっちかというと
「ノリノリ」 「イケイケ」 な印象を与える言葉ですね。

「日本は… 日本はノリノリで沈んでいくんだ…」
うーん……。

小松左京の原作は読んだことないし
前の映画も見てないけど
もとからそういうセリフなのかなー??


まあ… きっと…
短い納期の中、一気呵成に書き上げた
脚本だったのでしょう (うまい!)

広い意味では 僕も文筆業の端くれ。
どこのどなたか存じませんが、他山の石とさせていただきやす…。

ですから社長、納期ください(泣)


ノウキといえば、やっぱりこの人。
ベンチャーズの顔、ノーキー・エドワーズ。

B00003CWWS.01._AA240_SCLZZZZZZZ_.jpeg

ま、顔はノンキな父さんって感じですが・・・


posted by 岡夫 at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | note | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相変わらず社長は厳しいですか?(笑)
Posted by ふくこうじょうちょ。 at 2006年06月13日 23:04
いやいや〜
今はみんなが社長みたいなモードになりやがって… じゃなくて、なられやがって(笑)
Posted by 岡夫 at 2006年06月14日 21:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック