(ジャケットをクリックすれば、試聴・購入ページへ)
「枯葉」といえばイブ・モンタンが歌ったシャンソンの名曲。
日本語詞もついていますね。
最初が 「枯葉ヨ〜♪」
そして
「枯葉ヨ〜♪」
歌詞はそこしか知りませんが……
JAZZでもインストナンバーのスタンダードとして演奏されてますね。
スイングした感じで。
僕はどっちかというとシャンソンよりそのイメージなんですが。
そんな超有名曲
今回は Eva Cassidy バージョンのハナシです。
「Live at Blues Alley」「Songbird」というアルバムに入っています。
曲名は「Autumn Leaves」(輸入盤だからね)
と、書きましたがこのEvaCassidyのソノ曲が
アノ「枯葉」だとは…
つい先週まで!
全然!
気付いていませんでした。
アタマのメロディもかなり変えて歌ってますし…
いわゆる 「枯葉ヨ〜♪」のメロディでは歌ってないんですね。
JAZZギターのスイングしてるイメージとは全然違いますし…
物悲しい雰囲気は、シャンソンの元曲には近いのかもしれません。
タイトルを見て「Autumn Leaves」ってことだから「枯たの葉っぱ」だよなあ、ってところまでは思ってたんですけどね…
なーんか聴き覚えあるな?とも思ってたんですが。
アノ「枯葉」だとは!
やられました。
このEva Cassidyの曲は、恵子がかなり好きなんです。
このバージョンで近々登場します。
ええ… 季節はずれですなんけどね…
そこはまあご容赦いただいて。
そしてかなり物悲しい曲調なので。
もし僕がギター間違えたら
ああ…
涙で譜面がにじんだんだな、と。
思っとくのがオトナってもんですので…。
p.s.
この曲が「枯葉」だと気がついたのは、先日訪れてくれたakeminさんのブログで「枯葉」が取り上げられていたからです。
原題… Autumn Leaves…?? 枯葉??
そして作曲者を見比べると!
いやあ、blogも開設してみるもんです。
akeminさん、ありがとう!
こんな内容、恥ずかしいですが、トラックバックさせてもらいますね。